【断捨離】部屋を片付けたらどんな効果があるのか考えてみた(ミニマリスト)

友だちが来るたびに、部屋に物がなさすぎるということで驚かれるマサです。

僕の部屋は本当にスッキリしてます。

 

ということで今回は部屋を片付けたらどんな効果があるのかを考えてみます。

 

今回は、だれの部屋にもあるであろう家具に関してお話しします。

 

スポンサーリンク

机の上には卓上カレンダー、ライト、メモ帳、パソコンしか置いていません。

机の上を片付けることで、使用可能な範囲が増えて便利になります。

また視界もスッキリして、いいアイデアが浮かびやすくなります。

 

メモ帳を置いておくことで、思い浮かんだアイデアなどをしっかり残しておくことができます!

おすすめですよ!

 

 

本棚

3段に分かれている本棚を使用しています。

 

大学で使用する教科書、通学中に読書するための本、もう読み終わった本の3種類に分類しています。

こうすることで、本を探す時間を削減しています。

また本棚の上に布を被せ、視界をスッキリさせるようにしています。

 

ちなみに誰もが絶対に読んだほうが良いと思う本は、『嫌われる勇気』です。

 

最近は、そもそも紙の本すら必要ないと感じてきました(笑)

KindleFire HDが1台あれば、すべての本がタブレット1つに収まってしまいますから!

Kindleunlimitedなら200万冊が読み放題!もう本棚は必要ありません!

 

スポンサーリンク

出入り口、部屋の窓、部屋の大きさなどから考えた最も動きやすい家具配置を実現しています。

ですから、動きやすくて非常に効率的です。

 

ちなみにこんな感じです。

 

以前は壁掛けカレンダーや壁に設置する扇風機、思いついたアイデアのメモなどが壁に貼ってありました。

しかし部屋がかなりゴチャゴチャした印象になってしまうため、壁もスッキリさせました。

今は壁掛け時計とエアコン以外なにもありません。

 

すっきりしていて最高です。

 

 

部屋を片付けることのメリット

部屋を片付けると

 

①動きやすい

床に物が散らばっていると、わざわざ物を避けて歩かないといけません。

そんなの面倒ですよね。

 

②考えやすい

僕の考えとしては、部屋のすっきり度合いは頭のすっきり度合いと比例していると考えています。

部屋をしっかりと整理できているときは、頭の中もしっかり整理できていて、いろいろなアイデアも浮かびやすくなります。

 

③使いやすい

物の位置が把握できるので、物を使用するまでの時間を削減できます。

何かを使いたいと思ったときに、いちいち探すのは面倒ですよね。

 

 

つまり部屋をきれいにすることで、便利になり1日1日の効率を向上させやすくなるのです。

 

ファーストステップ

1年以内に使用していない、目にしていない物を捨てる

 

1年以内に使用していないものはもう、間違いなく使用する機会がありませんから、何も迷うことなくすべて捨てていきましょう。

 

セカンドステップ

3か月以内に使用していない、目にしていない物を捨てる

ゴミ箱はゴミ捨て日の度に空っぽにする

 

今度は少しレベルアップをして、3か月以内に使っていない物はどんどん捨てていきましょう。

またゴミ箱をスッキリさせることによって、気持ちを整理することができます。

 

サードステップ

身につける物(スマホ・財布・時計など)を見直す

 

普段から使用している物をより良い物に変えることによって、少しずつ時短することが可能になります。

例えば財布と定期入れを別々にしていたせいで定期入れを家に忘れてしまう、なんてことも防ぐことができます。

 

こうした物を思い切って捨てる勇気と少しの工夫によって、本当に必要なものしか家にない状態を作り出すことができます。

そうすることで、生活はより良いものにできるのです。